たまーにマチアプでも見るのが「ギャンブル好きはNG」なんて見たりします。
過激なタイトルですが、ギャンブルも万引き常習犯も報酬系アプリをやっている人も脳内では、同じ。あなたの恋人や配偶者。ギャンブル狂いだったり、ニコチン中毒だったり、万引き犯罪をやめられなかったり。
でも脳の動きは同じであって、報酬系アプリをやっている人と、今日はうまくいきにくいというお話。
因みに報酬系ドーパミンとは、以下の通りです。
「報酬系ドーパミン」の正式名称は
中脳辺縁系ドーパミン経路(mesolimbic dopamine pathway)。
俗称では「やる気ホルモン」「報酬回路」と呼ばれる。
要するに、
「ドーパミン=快楽」じゃなくて、
“報酬の期待を感じる神経経路” ってのが正確な理解かな。
【そんなお相手とは付き合うな!ポイ活=合法“地下カイジ”説】
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4d2b5cc2.4a712fd0.4d2b5cc3.d8117c63/?me_id=1280589&item_id=10015160&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-generalsticker%2Fcabinet%2F10924148%2Fimgrc0093587170.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
カイジ ダイカットステッカー ペリカ 漫画 週刊ヤングマガジン アニメ 映画 キャラクター gs 公式グッズ KAI025
価格:330円(税込、送料別) (2025/10/9時点)
まずは賭博黙示録カイジを知ろう!
💥 地下労働 vs ポイ活労働
項目 | カイジの地下労働 | ポイ活(報酬系アプリ) |
---|---|---|
⏱ 時給 | 約30円(3,000ペリカ) | 0.5〜0.75円(5〜7.5ペリカ) |
💪 労働内容 | 石炭運び・掃除など 肉体的にきつい |
歩く・広告視聴・データ提供 脳を刺激される |
💼 支配者 | 帝愛グループ | 広告企業・アプリ運営 |
📈 報酬構造 | 搾取型(でも明確) | 搾取型(しかも錯覚で隠されている) |
🧠 精神的状態 | 絶望と希望の往復 | 「得した気がする」麻痺状態 |
💬 結論:
ポイ活は“現代版の地下労働”。
ペリカ換算で笑ってる間に、あなたの時間と集中力は静かに吸われている。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4d2a3dcd.5c96e5fa.4d2a3dce.3362d849/?me_id=1192259&item_id=10050839&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fajewelry%2Fcabinet%2Fsddvd-s3%2Fvpbt-13681.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【オリコン加盟店】■映画 DVD【カイジ2 人生奪回ゲームDVD通常版】12/4/25発売【楽ギフ_包装選択】
価格:3,465円(税込、送料別) (2025/10/9時点)
絵が受け付けないなら藤原竜也さんの映画でペリカを知ろう笑
2だからね?1は鉄骨を渡るやつだよ。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4d2a457a.588a0913.4d2a457b.d91bb631/?me_id=1278256&item_id=11598492&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5601%2F2000000155601.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
賭博黙示録カイジ 1【電子書籍】[ 福本伸行 ]
価格:440円 (2025/10/9時点)
本だと1巻~5巻くらいまでかな?
論題に戻るね。
歩く系の報酬は多くて 0.5〜0.75円/日。
カイジ世界のレート 1ペリカ=0.1円 で換算すると…
💰1日:5〜7.5ペリカ
💰1か月:150〜230ペリカ
💰1年:1,830〜2,740ペリカ
地下の日給は 約3,000ペリカ。
つまり、ポイ活の“時給”は地下の約600分の1。
「稼ぐ」じゃなく “合法的に時間を安売り” しているだけだとまず気付こう。
💸② 「200万コイン=1万円」のトリック
(独自通貨のまやかし)
アプリ内の ジェム/コイン/マイル みたいな“独自通貨”(=仮想通貨単位・トークン)は、
価値を大きな数字で見せて“得した錯覚”を作るための設計。
🧠 マネー・イリュージョン:数字が大きいほど得した気分になる。
🎮 トークン経済:コインが貯まると行動が強化される。
🎯 ゲーミフィケーション:ログボ/レベル/通貨で継続を誘導。
「200万コイン=1万円」は“たくさん稼いだ気”を作る心理トリック。
ペリカもジェムも、脳を興奮させるための通貨設計にすぎない。
簡単に結論だけ言えば歩くだけで1万ためようと思ったら36年~55年かかる。
⚖️計算式⚖️
1日のポイント 必要日数 およそ年数
100ポイント 20,000日 約54.8年
125ポイント 16,000日 約43.8年
150ポイント 13,333日 約36.5年
【ちゃんと実際に検証してるぜ】
僕の恋愛相談所は単なるアフィリエイトブログと差分化を図るために、一応出来ることは実体験はしてみるようにしているのですよ。


今回ほぼ同時に行ったのは4つ。

HCKCR4
これで500だっけな?最初に貰える
マニーウォーク
1万歩で150ポイントないくらいです。
日額3,5円です。

ラインウォーク。招待コードは多分ないかな?
(あったらすまん)

クラシルリワード
U-C21JL_
招待コード↑
トリマ
59Hcopbwm
招待コード↑


トリマは歩数がリアルタイムに計れない時があるようです。
対策してもよくわからず、実験なのでそれ以上調べもしてません。
コインやらマイルが貯まっているのは、ゲーム、アプリの登録などで増やしただけで、CMと、歩数で貯まっているのはマニーウォークだけですかね。
実際彼女や奥さん旦那さんにプレゼントしようと考えたら誰でも?出来ると思われるタイミーの方が現実的で、それでも余る時間は余暇にした方がよいかもしれませんな。
労働×労働をお勧めするわけではないですが、CMの時間や登録の時間を考えるとまだマシで現実的です。
報酬系アプリなどお勧めしませんが、招待コードも貼りましたので、実験したい方はどうぞ。
【⚡報酬系ドーパミン:敵じゃない、設計の問題】
同じドーパミンでも、出し方で人生が変わるよ。
💬種類 例 作用 結果
🎰 外発的(他人設計) ポイ活・SNS・ガチャ 「期待」で快感 依存・空虚
🏆 内発的(自分設計) 筋トレ・勉強・創作・恋愛の達成 「やり遂げた」で満足 成長・幸福
つまり「ギャンブルやらない。じゃあ良いかも」ではなく、生活が何に左右されているお相手かが、重要です。
外発的なドーパミンを出す生活をしていると、脳が疲弊している方であり、パートナーとしてあまり良くない人となるわけですよ。
皆さんもよく見ませんか。
デートをしているカップルが飲食店でお互いに、スマホを触って、ただ共にいるだけな光景を。
僕はSNSどころか、ニュースすら見ない、なんなら天気予報すら見ない生活だよ。
テレビもねえ、ラジオもねぇ、スマホも最低限しかみねぇって感じです。
女性と居たらエロイこと その女性となるべく幸せな時間を共有しようと、考えているわけです。
雑多な情報や行動を「自分で決める」とまやかしに引っ掛からない人生が歩めます。
【歩数を記録するのは良い(ただし目的は外に置かない)】
歩く/記録すること自体はメンタル◎
でも“ポイント目的”になった瞬間、癒しがタスク化する。
🌤️ 意識すること
景色・呼吸・姿勢・ひらめき=内的報酬にフォーカス
記録は自分の改善のために使う(他人と比較しない)
つまり、今日は目標歩数歩けた。今日はダメだったけど、明日は余計に歩ける時間を作る。
こんな感じだと、普段、車で行く所も歩いたり意識が変わって、3ヶ月後の自分が楽しみになるんだよ。
歩く=健康を本当に考えているなら、報酬なんて与えないし、なによりも「報酬をもらうために払う犠牲が分からないよう、あたかも歩くだけで金稼げますよ」という入り口にしてあるだけに気付こう。世界は時間の奪い合い、ドーパミンで脳を疲弊させる戦争が起きとるわけですよ。
【✅確認する癖つけよう。すぐ使えるチェックリスト】
💡 独自通貨は即・円換算!(ジェムだのコイン、マイル表記は即計算)
🔄 外発→内発へ:毎日“自分で決めた小課題”を達成
🎧 歩き×学習:Audible/Podcastで脳に投資
🗒️ 記録は最小限:歩数・気分・一言メモ(Notion/Daylio)
🚫 広告は遮断:通知OFF、報酬系アプリは削除
💳例外:即時価値がある“実通貨連動”はOK
キャッシュレス決済など、すぐに価値が返る仕組みは実用的。
(例:キャッシュカード/QRコード決済/電子マネー)
→ 交換レートが明確で即変換できるものは健全。
でも“アプリ内だけの通貨”や“長期拘束ポイント”は違う。
> 錯覚と依存を狙った報酬設計になっている。
【💞恋愛で勝てる人は、ドーパミンを制す人】
恋愛で勝つ人は、ドーパミンをコントロールできる人。
「いいね」「返信」などの一瞬の報酬に振り回されず、
“相手を理解した”“自分を律した”という内発的達成感で動くわけですよ。
一方で、“自動的にポイントが貯まる仕組み”に依存すると、
短期的には得した気分でも、長期的には
🧠 思考・時間・集中力 を奪われる。
カイジのペリカはそれを象徴する。
借金もないのに、自ら地下労働に参加している人が多く時間を奪われていることに気付かない人が多数。だから某歩く報酬系アプリが1500万ダウンロードにも達する。
逆に考えればそれに気付かない人が多いから、恋愛なんて余裕なのですよ。
> 💬 搾取を「得」と勘違いした瞬間、
自分の脳を他人に貸してしまう。
無料で釣られない人を選べ。
そして、自分のドーパミンは自分で設計せよ。
【むしろ成長系アプリは課金している】
私は仕事で使うのもの以外のアプリ課金は、成長系と趣味系だけなんですよ。
例えば今回出た歩く報酬系アプリ。
歩くをやるなら
これです。
初年度が多分安くなるのかな?


これを選びますかね。
もちろん無料で使ってみてやると思いますが、例えば自分の歩数などパーソナルに頼んだりしてみたら幾らかかりますか。色々あると思います。
それを1320円年額で払うとします。
デメリットは応援してくれてもテキストであるだけなんですよ。
人はお金を払うと元を取ろうという心理が働きます。
サンクコスト効果(Sunk Cost Fallacy/埋没費用効果)
「すでに払ったコスト(お金・時間・労力)を無駄にしたくない」
という心理から、合理的ではない行動を続けてしまう現象。
例え3,5円でも年額は1320円です。
そして1年間です。
結構早めに自分を許してしまう日が来るでしょう。
「雨が降ってる」「寒い」「暑い」「体調が悪い」「今日は足をぶつけた」「上司に嫌な思いをさせられた」「犬の調子が悪い」「見たい番組がやる」終いには「今日は気分が乗らないから」になることでしょう。
このアプリを絶対にお勧めしているわけじゃないのです。
私なら「歩く」を始めようと思ったら、これにするだろうとしているだけです。
(私が使っている管理アプリはもっとハードですw)
良いのは、私なら消費カロリーが出ることです。
それと広告が出なくなることですね。
「歩く」とした時に、余計なものが目に入るから目的が削がれると考えています。
ここまで読んだ頭のよろしい方は、サンクコスト効果であることに気付いたのではないでしょうか。
【サンクコスト効果の悪用】
超大きな視野、超長期的な目線でみると、報酬系アプリの害悪が分かりますよね。
歩く報酬系アプリしか言ってませんが、それに費やす時間、メンタルを始め、様々な弊害を産んでいます。
つまり、日本なら日本の国民が弱体化する、本人の人生もつまらない広告を見るのが人生になるので、満足出来ないし、成長もしない。
国が弱くなるよぉ~ってお話ですな。
アヘンで国民がやる気ないのと、報酬系アプリみたいな時間を奪われ成長出来ない現在の国民の何が違うのか。アヘンを拗らせて死ぬ以外の違いがわかりません。
北朝鮮の国民はやるでしょうか?
「こんなことをやってキム・ジョンウン様のお役にたっているだろうか」
と、思うのかな?要は目的や、やらなくてはならないことがある人間は、これに嵌まらない、または嵌まっても、誰かが「違う」と言ってくれる環境にあるわけですよ。
労力をかけて30万コインを貯めても、実際は3000円。「3000円を捨てる」と考えたら躊躇する気持ちも分からなくもありません。
これが悪用です。
ソシャゲでもよく貯まるコインがあって実際はジェムを集めないと大きく成長出来ない、などのトリックが仕掛けられていますが、これも悪用です。
恋愛がうまくいかない。
それよりも「時間」を恋愛にきちんと向けているだろうか。
時間がない。
時間を恋愛に向けて、1つでも成長して、自信のもてる恋愛、1つでもクオリティの高い、お相手、会えているだろうか。
なにか参考になりましたらなによりです。
凛1129
コメント